令和2年度AOIプロジェクト研究成果発表会 開催のお知らせ

「令和2年度AOIプロジェクト研究成果発表会」を開催します。

静岡県と一般財団法人アグリオープンイノベーション機構は、今年度のAOIプロジェクトにおける研究成果を発表します。AOIフォーラム会員によるポスターセッションや、AOIプロジェクトの中核研究機関(慶應義塾大学SFC研究所、理化学研究所、静岡県農林技術研究所、AOI機構)の発表もございますので、万障お繰り合わせの上ご参加ください。

本会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、リアルな会場(定員102名)とインターネットでのライブ配信のハイブリット方式で開催されます。

リアルな会場で参加される方は、新型コロナウイルス感染症への感染防止対策を十分にとっていただきますようお願いいたします。

開催方法等について、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 

令和2年度AOIプロジェクト研究成果発表会

日時 令和3年3月26日(金)13:15〜16:50(交流会〜17:20)
開催方法 会場での講演及びライブ配信

  • 会場:ふじのくに千本松フォーラム(プラサヴェルデ)コンベンションぬまづ3階コンベンションホールB 定員102名
  • ライブ配信:Web会議ソフトによる中継(詳細は後日)
主催 静岡県
共催 一般財団法人アグリオープンイノベーション機構
後援 農林水産省、慶應義塾大学SFC研究所、理化学研究所、
(一社)アグロメディカルフーズ研究機構、「知」の集積と活用の場、産学官連携協議会

 

プログラム

時刻 内容
13:15〜 開会挨拶
・静岡県 難波喬司 副知事
・静岡県 三輪睿太郎 AOI プロジェクトCPO
13:25〜 基調講演
・野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 佐藤光泰 調査部長
「2030年のフード&アグリテック」
14:10〜 AOI-PARC中核研究機関の取組
・慶應義塾大学

「情報流通基盤におけるデータ流通制御技術の検証」

「データ活用型農業における精密データ収集技術の開発と実装」

「三ヶ日みかんにおける機能性表示取得と今後の展望」

「AOI-PARCにおける人材育成の取組」

・理化学研究所

「光技術の農業への応用と栽培環境記録の活用法に関して」

15:20〜 ・入居事業者のポスターセッション
15:50〜 ・静岡県農林技術研究所

「農林技術研究所の取組と成果」

・(一財)AOI機構

「事業化へ向けた取組(仮)」

「機能性成分スルフォラファンでブロッコリーの機能性表示食品が誕生」

「循環型農業への取組み支援:研究開発から商品化まで」

16:45〜 閉会挨拶
・(一財)AOI機構 藤井明 代表理事
16:50〜
17:20
交流会(発表者との意見交換)
※会場参加者のみ

 

プログラムは予告なく変更される場合があります。

申込み・問い合わせ先

静岡県経済産業部農業局農業戦略課先端農業推進室

〒410-0321沼津市西野317
電話:055-955-9111
FAX:055-968-7500
メール:nougyousen@pref.shizuoka.lg.jp

Information

イベント
情報

令和2年度AOIプロジェクト研究成果発表会

日時

2021年3月26日(金)13:15〜17:20

場所

ふじのくに千本松フォーラム(プラサヴェルデ)コンベンションぬまづ3階コンベンションホールB(定員102名)及びインターネットによるライブ配信

参加費

無料

定員

会場聴講者102人(ライブ配信聴講者については人数制限はありません)

参加申し込み

上記申込みページより「参加申込書」をダウンロードし、ご記入の上、静岡県経済産業部先端農業推進室までE-MailまたはFAXでお申し込みください。

FAXで送る
055-968-7500
郵送で送る
ありません
問い合わせ
静岡県経済産業部農業戦略課先端農業推進室 055-955-9111

Let's join us

AOI
フォーラムに
参加しませんか?

AOIフォーラムは、先端技術を農業分野に応用し、静岡から「世界の人々の健康寿命の延伸と幸せの増深」に貢献するための会員制のフォーラムです。AOIフォーラムへの入会に興味のある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

フォーラム会員との交流やイベントへの参加を通じて、農業業界のトレンドの情報収集ができます。

フォーラムでの活動やWebサイトを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な研究と出会えます。

コーディネーターとの相談を通じて、事業計画作成サポートや補助金情報など、プロジェクト立ち上げの支援を受けられます。