お茶だけにとどまらず地域の名産となる新たな作物の栽培にチャレンジ
中根製茶株式会社
中根製茶株式会社
静岡県西部の30契約工場、200件の契約農家から、良質な茶葉を仕入れ、要望に合わせた仕上げを施し販売しています。人気の深蒸し茶に加え、春野町で栽培されている有機緑茶も多く取り扱います。また、時流を見越し、お茶以外の作物にも挑戦を始めました。山芋、レタス、ニンニク、ショウガ、サツマイモ、コンニャク芋、アボカドなどを併用して栽培、販売していく予定です。
AOIフォーラムで
やりたいこと
年々、急須で飲む一番茶の取扱量が減少し、市場販売価格が低下しているため、上質な煎茶の新たな活路を求めています。柔軟な発想で、お茶の魅力を発信するとともに新商品開発と新販路開拓を目指しています。
こんな方を探しています
現在挑戦中の作物に関する栽培ノウハウや情報を入手、新しい農産物への挑戦と販売ルートの構築が目下の課題です。茶農家さんたちと共に圃場の見学やアドバイスを希望しますので、ご協力頂ける方のご連絡を待っています。
基本情報
-
会社名 中根製茶株式会社
所在地 静岡県掛川市成滝425-1
設立 昭和55年
資本金 3,500万円
TEL 0537-23-3252
FAX 0537-24-0852
Contact
中根製茶株式会社に
問い合わせをする
活動内容のご確認や、コラボレーションのご相談などのお問い合わせは以下よりご連絡ください。
※お問い合わせはAOIフォーラム会員以外の方でも可能です。
※お問い合わせ内容はAOI機構にも同時に通知されます。
Let's join us
AOI
フォーラムに
参加しませんか?
AOIフォーラムは、先端技術を農業分野に応用し、静岡から「世界の人々の健康寿命の延伸と幸せの増深」に貢献するための会員制のフォーラムです。AOIフォーラムへの入会に興味のある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
フォーラム会員との交流やイベントへの参加を通じて、農業業界のトレンドの情報収集ができます。
フォーラムでの活動やWebサイトを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な研究と出会えます。
コーディネーターとの相談を通じて、事業計画作成サポートや補助金情報など、プロジェクト立ち上げの支援を受けられます。
コーディネーターからのコメント
同社では粉末緑茶、粉末玄米茶、有機栽培粉抹茶、有機粉末ほうじ茶、有機粉末玄米茶、インスタントティー、ペースト茶などを幅広く取り扱っています。お菓子などの加工食品にも使える食品原料用茶も取扱うとともに、自社ブランド商品も開発中です。
コーディネーター
内藤