農業をキーワードに事業拡大

株式会社 鈴生

株式会社 鈴生

「おいしさを求めて」という合言葉のもと、社員全員がこの合言葉を胸に、同じ考えを持ち次の事業に取組んでいます。
① スマート農業技術の導入
  ブロッコリーの機械化一貫体系を行っています。労働力を削減し、
  次世代の農業経営者を育成していきます。
② 太陽光型植物工場
  サラダほうれん草を栽培している施設で、天候災害リスクを最小限に
  して年間栽培稼働率を向上する取り組みを行っています
③ 農福連携
  就労支援福祉事業所と連携し、太陽光型植物工場内にて障がい者と
  健常者が一緒に農作物を生産し、消費者にお届けします
④ トレーサビリティの確立
  JGAP団体認証を取得し、クラウド内でトレーサビリティを管理し、モノ
  だけではなく栽培情報も一緒に出荷できるシステムの開発を行っています
⑤ スマート蚕事業
  シルクプロテインの開発・蛹の可能性(食用・飼料)・シルクを使った化粧品、
  医薬部外品の開発

農産物生産

一般会員

スマート農業実証事業で加工業務用ブロッコリーの機械化一貫体系に取り組む

AOIフォーラムで
やりたいこと

①スマート農業技術の連携
②施設栽培における雨天・曇天時の補光技術の導入・べと病対策技術
③農業を通じた精神障碍者等のリハビリ・回復のエビデンスの取得
④自社開発中のトレーサビリティシステムの普及
⑤シルクプロテインの開発・蛹の可能性、シルクを使った化粧品、医薬部外品の開発

こんな方を探しています

社名である「すずなり」には、作物も人もたくさん集まってくる会社にしたいとの思いがあります。技術連携や、研究を通じて、一緒に「おいしい」野菜づくりを目指す仲間を探しています。

コーディネーターからのコメント

鈴生様は、次世代の農業の担い手育成にも力を入れており、理念を共有された多くの卒業生が静岡県内で活躍されています。

コーディネーター

内藤

基本情報

会社名
株式会社 鈴生
所在地
静岡県静岡市葵区下 1108-8
設立
2008年12月2日
資本金
1,000万円
電話番号
054-206-1203
FAX
054-206-1204
URL
https://www.oretachinohatake.com/

Contact

株式会社 鈴生に
問い合わせをする

活動内容のご確認や、コラボレーションのご相談などのお問い合わせは以下よりご連絡ください。

※お問い合わせはAOIフォーラム会員以外の方でも可能です。
※お問い合わせ内容はAOI機構にも同時に通知されます。

Let's join us

AOI
フォーラムに
参加しませんか?

AOIフォーラムは、先端技術を農業分野に応用し、静岡から「世界の人々の健康寿命の延伸と幸せの増深」に貢献するための会員制のフォーラムです。AOIフォーラムへの入会に興味のある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

フォーラム会員との交流やイベントへの参加を通じて、農業業界のトレンドの情報収集ができます。

フォーラムでの活動やWebサイトを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な研究と出会えます。

コーディネーターとの相談を通じて、事業計画作成サポートや補助金情報など、プロジェクト立ち上げの支援を受けられます。