ムーンショット型農林水産研究開発事業「土壌微生物叢アトラスに基づいた環境制御による循環型協生農業プラットフォーム構築」キックオフシンポジウム開催の御案内

AOI機構もメンバーとなっている、ムーンショット循環型協生農業プラットフォームコンソーシアムでは、キックオフミーティングをオンラインで開催することになりました。
当日はAOI機構の研究統括も務められる理化学研究所和田智之先生の研究紹介も行われます。
御興味を持たれた方は是非御参加ください。

ムーンショット型農林水産研究開発事業『土壌微生物叢アトラスに基づいた環境制御による循環型協生農業プラットフォーム構築』キックオフシンポジウム

プロジェクトの目的

ムーンショット目標5である「2050 年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出」の達成に向け、研究がスタートしました。
その中で「2050年までに、微生物や昆虫等の生物機能をフル活用し、完全資源循環型の食料生産システムを開発する」に資する研究として、 早稲田大学の竹山春子教授をプロジェクトマネージャーとして「土壌微生物叢アトラスに基づいた環境制御による循環型協生農業プラットフォーム構築」が採択されました。
土壌微生物叢アトラス、作物、環境制御・測定、栽培マネジメント 、社会科学の5つのサブグループにより研究体制を構築し、化学肥料・農薬を極力削減する循環型協生農業を可能とする「循環型協生農業プラットフォーム」を構築します。
このプラットフォームを基礎として、未来型の農業土壌のマネジメントにより食糧生産の新しいイノベーションを目指します。

日時 令和3年5月22日(土)13:00~16:30
会場 早稲⽥⼤学リサーチイノベーションセンター コンファレンスルームからオンライン配信
主催 ムーンショット型農林⽔産研究開発事業「循環型協生農業プラットフォームコンソーシアム」
共催 ⽣物系特定産業技術研究⽀援センター・早稲田大学 規範科学総合研究所・早稲⽥⼤学 グローバル科学知融合研究所・早稲⽥⼤学 先進生命動態研究所
協力 ムーンショット型農林⽔産研究開発事業「昆虫利用型食料生産コンソーシアム」
申込締切 令和3年5月21日(金)12:00
申込方法 こちらのウェブサイトからお申込みください。
プログラム(敬称略)
  • 開会挨拶
    千葉 ⼀裕(プログラムディレクター/東京農⼯⼤学 学⻑)
  • 来賓挨拶
    鈴木 馨祐(衆議院議員/国際連合食糧農業機関(FAO)議員連盟 事務局長)
    菱沼 義久(農林水産省農林水産技術会議 事務局長)
  • ビデオメッセージ
    Nathalie Sauze-Vandevyver(欧州委員会 農業・農村開発総局 局長)
  • 挨拶
    沖 和尚 (⽣物系特定産業技術研究⽀援センター 所⻑)
  • プロジェクトの説明
    竹山 春子(プロジェクトマネージャー/早稲田大学 教授)
  • 代表機関および共同研究機関の代表挨拶
    笠原 博徳 (早稲田大学・副総長)
    直井 勝彦 (東京農工大学副学長・理事)
    小安 重夫(理化学研究所・理事)
  • 研究紹介(サブグループ代表から)
    竹山 春子(早稲田大学):サブグループ1−1 土壌環境‐マイクロバイオーム深層相互関係解析チーム
    田中 剛(東京農工大学):サブグループ1−2 土壌ミネラル循環システム開発チーム
    松井 南(理研環境資源科学研究センター):サブグループ2 作物グループ
    和田 智之(理研光量子工学研究センター):サブグループ3 環境制御・測定グループ
    市橋 泰範(理研バイオリソース研究センター):サブグループ5 栽培マネジメントグループ
    下川 哲(早稲田大学政治経済学術院):サブグループ4 社会科学グルーブ
  • パネルディスカッション:<テーマ>食糧生産の新しいイノベーションを目指すために
    モデレーター:濱田 隆徳(目標5アドバイザー)
    パネラー:
    鈴木 馨祐(衆議院議員)
    有馬 暁澄 (Beyond Next Ventures株式会社)
    千葉 ⼀裕(東京農⼯⼤学)
    竹山 春子(早稲田大学)
    朝日 透(早稲田大学 教授)
  • 閉会の辞
    竹山 春子

 

申込み・問合せ先

MS循環型協生農業プラットフォームコンソーシアム事務局
E-mail:moonshot5@list.waseda.jp

Let's join us

AOI
フォーラムに
参加しませんか?

AOIフォーラムは、先端技術を農業分野に応用し、静岡から「世界の人々の健康寿命の延伸と幸せの増深」に貢献するための会員制のフォーラムです。AOIフォーラムへの入会に興味のある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

フォーラム会員との交流やイベントへの参加を通じて、農業業界のトレンドの情報収集ができます。

フォーラムでの活動やWebサイトを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な研究と出会えます。

コーディネーターとの相談を通じて、事業計画作成サポートや補助金情報など、プロジェクト立ち上げの支援を受けられます。