環境と経済の両面で持続可能なお茶ビジネスの実現
TEA ENERGY株式会社
TEA ENERGY株式会社
環境と経済の両面で持続可能なお茶ビジネスの実現に向けて、太陽光発電を利用した有機碾茶栽培棚を茶農家様に無償で提供するサービスを展開しており、茶業と再生可能エネルギーを融合させた革新的な企業です。太陽光発電を活用して茶葉の栽培環境を最適化し、持続可能な農業を推進しており、これにより、農作物の品質向上や気候変動への対応が可能となり、経済的な負担を軽減しながら高品質な茶葉を生産しています。
また、高品質な茶葉の栽培を目指し、圃場モニタリングによるデータと成分データの相関関係から栽培ノウハウの確立を目指しています。さらに、消費者市場の変化把握のためのデータ取得と販売方法の提供を行い、圃場データを活用した栽培方法の指導と消費者市場のデータを基に販売方法の提供と現在の農業と食に必要な項目を総合的にサポートします。
このように、環境に優しく、経済的にも持続可能な未来を創造するために発電事業の収益を活用して農家の設備投資の支援を行い、茶業の活性化とエネルギー事業の普及・拡大を国内外で推進することを目指しています。
AOIフォーラムで
やりたいこと
抹茶市場の拡大、持続可能な農業の推進、農家の経済的支援、消費者ニーズへの対応についてさらに広げていきたいと考えています。そのためにも、農家とのつながりを広げていきたいと考えています。
こんな方を探しています
一緒に碾茶栽培を行ってくれる農家を探しています。
基本情報
-
会社名 TEA ENERGY株式会社
所在地 静岡県浜松市中央区入野町9157-7松本ビル2階
TEL 053-489-8609
Contact
TEA ENERGY株式会社に
問い合わせをする
活動内容のご確認や、コラボレーションのご相談などのお問い合わせは以下よりご連絡ください。
※お問い合わせはAOIフォーラム会員以外の方でも可能です。
※お問い合わせ内容はAOI機構にも同時に通知されます。
Let's join us
AOI
フォーラムに
参加しませんか?
AOIフォーラムは、先端技術を農業分野に応用し、静岡から「世界の人々の健康寿命の延伸と幸せの増深」に貢献するための会員制のフォーラムです。AOIフォーラムへの入会に興味のある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
フォーラム会員との交流やイベントへの参加を通じて、農業業界のトレンドの情報収集ができます。
フォーラムでの活動やWebサイトを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な研究と出会えます。
コーディネーターとの相談を通じて、事業計画作成サポートや補助金情報など、プロジェクト立ち上げの支援を受けられます。
コーディネーターからのコメント
TEA ENERGYでは、お茶に特化した営農型太陽光発電所を運営しており、ソーラーパネルの下で、高品質な抹茶用茶葉の有機栽培を支援されています。特に静岡県の「オープンイノベーション型事業化促進事業(SDGs貢献型)」に採択された(株)流通サービスと共同で、本件ソーラーシェアリングモデルの横展開(普及)を実践され、農業者さまの所得向上や高品質な抹茶の輸出に繋げています。
コーディネーター
内藤正英